世界に羽ばたけ!飲食戦士。海外就職、転職、独立への道。

私、シドニーマンはオーストラリア、シドニーで飲食業に20年以上携わっております。(現役です。)その私目線ですが、(特にオーストラリア、シドニー)海外就職、転職、独立への思いをこのブログを通して配信していきたいと思います。

現役日本食レストランマネージャーから見たシドニーレストラン飲食業で働くために必要な英語力。

こんばんは、シドニーマンです。

 

英語力

 

海外を気にしている方には高い壁です。

 

海外で働く事を考えたり、すでに海外に居るのであれば、その国の公用語をそれなりに理解しておかないと日常生活において支障をきたしますし、働くとなってはとても大変です。

 

シドニー英語圏の国です。なので、英語をどれだけ理解しているかで生活が変わるし、仕事に就けるかどうかもかかってきます。とても重要です。

 

 

働くために必要な英語力は

「シドニーレスト...」の画像検索結果

レストラン飲食業で働くのであれば、格式の高い高級レストランであれば、それなりの英語力が必要になりますが、こと日本食レストランやローカルのカジュアルなレストランやカフェで働くのであれば、そこまでの英語能力は必要ありません。

それなりの会話のキャッチボールが出来れば何とかなります。

 

どれだけの英語能力があればよい?

 「レストラン 英...」の画像検索結果

 

英語能力があればそれに越したことはありませんが、日本から来る方で英語に対してそこまで準備をして渡豪してくる方は少ないのが正直なところです。

一般的には必要な英語力はTOEIC600点程度と言われています。TOEIC600点レベルは、シドニーにある語学学校のクラスで言うと「Pre-intermediate(プレインターミディエート、中下級レベル)」に該当します。

 

ちなみに、シドニーにある語学学校での英語能力でのよくあるクラス分けは下記のような感じです。

 

・Advanced:上級レベル、TOEIC 850~990点
・Upper-intermediate:中上級レベル、TOEIC750~850点
・Intermediate:中級レベル、TOEIC650~750点
・Pre-intermediate:中下級レベル、TOEIC450~600点
・Elemntary:初級レベル、TOEIC200~450点
・Beginner:超初級レベル、TOEIC5~200点

 

 だからと言って、英語能力が、Pre-intermediate(プレインターミディエート、中下級レベル)以下だと仕事に就けないわけではありません。

 

英語力が無いのに仕事を得るためには

 

英語力が無いのに仕事につけるのか?

 

答えは、英語力が無くても仕事には付けます。見つけれます。

 

個性です。

 

あなたの個性が武器になります。

 

"個性"と言えば難しく聞こえるかもしれませんが、元気です。

 

”元気ですかー!元気があれば何でもできる!!!”

 

今は落ち着いている往年の有名なプロレスラーの方はよく言ってました。

その通りです。元気があれば何でもできます!何とかなります!!

 

元気が良ければ何とかなります。

 

シドニーを隅々まで知っている、また昔からの知り合いがいるとかであれば、問題ないですが、そんな都合よく行きません。

見知らぬ土地、知らない人たち(違う人種)と一緒に仕事をする。その分何かと構えてしまっているのです。なので、元気に働く姿勢を見せれば仕事を得ることは出来ます。そしてそれに伴って英語は後からついてきます。前向きに頑張る姿勢が英語力を上げるコツでもあります。

 

働くために必要な英語力を身につけるには

 

 「レストラン 英...」の画像検索結果

 

それでも、ただシャカリキに働くだけではある一定までの英語力しか身につきません。やはりそれなりに必要な英語力を身に着けるにはそれなりの勉強をしなければなりません。

 

  • 日常の中で会話する機会をつくる

 

自分の英語力は仕事を始めてから痛感するので、それは置いておきます。

それよりもシェアハウスで一緒に暮らすオージーや日本人以外ととたくさん話したり、買い物へ行ってむりやりにでもその店のスタッフと話したりすることで、英語で会話する機会を多く持つ努力をしてみましょう。

また、ネットや街の掲示板で安く英会話のレッスンをしてくれる情報があります。利用してみるのも良いと思います。

  • 英語に自信がなくてもとにかく話しをしよう

日本人は、とにかく英語を完璧に話そうとします。過去形、過去分詞形、文法などを頭で考えて話そうとするので、目の前で起こっている英会話についていけずに、無言になるパターンがとても多いのです。

文法などを気にするあまり話せなくなってしまってます。

レストランで働くのであれば、その店に合った接客英語を覚えなければ、先に進みませんが、それでも文法を完ぺきにこなし話しているスタッフは結構まばらです。(これは私の実体験からです。)

なので、実生活においてはとにかく話しましょう。単語だけでも少しずつ話してみる。休みの日は英語での言い回しを覚えたりという努力をしてみましょう。

 

つたない英語でも話しかけ、通じて何かをなし得たときの喜びは日本に居ては味わえないものです。

 

  • リスニング力の重要性

 

英語力を上げるうえで欠かせないのがリスニング力です。リスニング力が乏しいと相手が何を言っているのか分かりませんし会話は続きません。そうなると現場で働いていてどんなに他の能力が優秀でもお客様の要望に応えることが出来ません。

英語を話す機会が少ない人ほど、単語や文法を気にしすぎているので話しかけられた時に単語や文法が頭から飛んでしまい真っ白になり、yesかnoしか答えられない状況になり、レストランで働くには致命的になってしまいます。

  • リスニング力を上げるためには普段から耳を慣らす努力を

リスニング力を高めるためには、普段から英語に耳を慣らす努力をしましょう。たとえば歩く時間はほとんど携帯のラジオで英語を聞く、テレビを字幕を通してみるなど。

 

実は海外で働くことは予想以上に大変なのです。

 

実際にシドニーに来て今まで人生を過ごしてきて日本と比べてみて感じたことは”予想以上に大変”なことです。特に英語力は痛感させられました。

 

日本食レストランとはいっても、実際に相手にするお客様は現地の方が多いです。その為、お客様とのやり取りは勿論英語になります。そして日本人スタッフ以外ともすべて英語でのやり取りです。日本人同士でも年齢や出身地が違えば、感覚が違います。日本語で説明するのも簡単ではありません。ましてや英語なんて。。。

 

日本食レストランはオーストラリアではとても人気です。

 

電話でのテイクアウェイの注文のやり取りや、対お客様とのオーダー、お会計。極めつけにはメニューについて聞かれることもあります。言われていることが分かっているのに英語が出てこない、一生懸命説明しても伝わらない、何回聞いても聞き取れず何度も聞き直しイヤな空気になる。時間がかかる。

日本では何でもない簡単な作業も、英語になるととんでもなく苦労します。一つ一つに時間が掛かりすぎ気疲れもします。

 

ですが、これらのことはかなり英語力の向上につながるのです。リスニングやヒアリングの練習になること間違いないです。レストランやカフェなどでは基本研修期間のようなものがありますが、仕事の場です。英語を教えてくれるところではありません。ここは頑張るしかないのです。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

まとめ

 

海外、シドニーだからと言って英語に慌てる必要は実は無いのです。何とかなると思えば何とかなるのです。

それに日本人は英会話が苦手とのイメージもあります。それを逆手に取り元気よく笑顔で働き続けることが出来れば、職場にも、職場のスタッフにも、現地のお客様にも慣れ、最後には英語にも慣れてきます。

 

シドニーのレストラン飲食業で働くために必要な英語力は、自分自身のやる気で補えるのです。

 

もしこれから渡豪を考えているのであれば、少しでも日本で英話力を伸ばすことをおすすめします。

 

驚かないで。 実はこんなに違う日豪レストラン接客スタイル。

こんばんは、シドニーマンです。

 

今回は、日豪飲食業での接客スタイルの違いについてですが、実はこの日豪接客スタイルの違いについてが、私が今まで働いてきたどの日本食レストランでも新人が入ったときに必ず言われることなのです。

 

 

 

日豪の接客スタイルの違い

 

日本とオーストラリア(シドニー)では、接客スタイルが大きく異なります。


日本では、カフェやレストランなどの一般的な接客スタイルとして、

お客様第一主義(お客様は神様です。)

粗相の無いよう礼儀正しく

マニュアルを通して、自分の与えられたポジションに徹する


といったものが基本にあります。

日本ではマニュアルで接客スタイルが統一化されたレストランやカフェなどが沢山あります。現場ではマニュアル重視の為、個性が犠牲になり働いていてもつまらないと感じる場面も多々あります。

それに比べて、オーストラリアのカフェやレストランなどの多くの飲食業の接客スタイルですが、

個性を表に出しやすい

フレンドリー

仕事中、ポジションや役職になりきるより、個人として仕事をする


という傾向があるように思えます。

 

 「日本レストラン...」の画像検索結果

 

個性を表に出しやすい

 

シドニーに限らずオーストラリアでは、働いているスタッフの個性を大事にしております。ですので日本に比べると個性的なサービスが多く感じます。

ウールワース(Woolworths https://www.woolworths.com.au/)やコールス(Coles

https://www.coles.com.au/)、Myer(https://www.myer.com.au/)、Kmart

(https://www.kmart.com.au/)など、沢山の大手チェーン店がありますが、接客スタイルを見ても日本ほど画一化されているようには見えません。

 

フレンドリー


フレンドリーな接客スタイルこそが、オーストラリアの代名詞です。カフェやB級グルメのレストラン、カジュアルスタイルのレストランは、このフレンドリーさでお客様の心を掴み、一元のお客様を常連客に変えていきます。

私が思うにこのフレンドリーな接客は日本ではなかなかさせてもらえない接客スタイルだと思います。こちらにあるコンビニやコールス、ウールワースなどの大手チェーン店などでも同じです。

 

仕事中、ポジションや役職になりきるより、個人として仕事をする

 

私が居た頃の日本は、社内でポジションや役職がある方には常にポジション名や役職名でその方を呼んでいた様な気がします。なので社内に居る時は役職になり切って仕事をしていたように思えます。シドニーでも勿論上司部下の関係はありますが日本ほど縦に厳しくなく、その方をポジション名や役職名で呼ぶのではなくどちらかと言えば気軽に下の名前で呼んだり話しかけたりします。縦の関係よりは横にフラットな関係ではないかと思います。

この関係の良いところは親しみやすいところで、肩ひじ張らずに意見を言いやすく変な壁もできにくいので仕事が円滑に回ることです。それ故にYes・Noも言いやすい環境になります。

もちろん、高級レストランと言われるところは、フレンドリーさが前面に出すぎても困りますが、そのレストランや場所に合った接客スタイルで対応しますが日本より格式張ってないように見えます。

 

余談ですが、日本のように上司の言うことは絶対で断れないと言うことは、海外ではありません。

 

また、シドニーにある中華レストラン、イタリアンレストランや、韓国料理店など各国のレストランは、オーナーがオーストラリア国外で生まれ育った移民であったり、スタッフがそれぞれの国から来たワーキングホリデーや学生ビザなどの方が多く働いている為、オーストラリアスタイルでの接客サービスというよりも、それぞれの国の特色が出ている接客サービスを提供する傾向があります。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

シドニーにある日本食レストランでは?

「日本レストラン...」の画像検索結果


シドニーにある数多くの日本食レストランで勤務した私の経験からも言えますが、上記の様な様々な理由もあり、オーストラリアにある日本食レストランでも、オーナーが日本人である場合や新日家であれば日本文化の色が強いレストランになりますし、そうでない方がオーナーであればそうでない場合とあります。

日本独特の

「いらっしゃいませ!!」

「ありがとうございました!!」

「またのご来店をお待ちしています!!」

などの挨拶を言う日本食レストランから、そういったモノが何もない日本食レストランとスタイルは様々です。

こういった日本での決まり文句ですが、意外と日本人以外の方にはウケが良いのです。しっかり心がこもっているあいさつでお客様をもてなす文化は日本ならではなので、そのお客様が日本語が分からなくても、気持ちは伝わり喜ばれます。

 

日豪接客スタイルの違いは考え方。


日本では、「お客様は神様」という考え方が根本にあり、オーストラリアでは「お客様」と「従業員」の立場が対等であるとの考え方が一般的です。

レストランでウェイターをしているからというよりも、そのウェイターという役割に染まりきることなく一人の人間としてお店に来てくれているお客様にサービスする・・・というイメージで捉えていただければ良いと思います。

なので、日本のマニュアルによる一線を引いたサービスではなく、シドニーでは、そのお店のその時のスタッフの気分や考えに基づくサービスが提供されると思ってください。


どちらの接客スタイルが良い?


日本のマニュアルによるどのお店も似たようなサービスよりも、オーストラリア式の多種多様な個性的サービスの方が優れているか?


もちろんオーストラリア式にも多くの問題点があります。

そして、どちらにも良い点と悪い点があります。

 

*日本での接客サービスの良い点悪い点は皆さんご理解していると思いますので割愛します。

シドニーのみならずオーストラリアでは働く個人の気分や考えに基づくサービスということで、沢山の信じられないひどいサービスを受けたこともあります。(悪い点)

あるお店の従業員は、いつもは愛想が良いのに、その日の気分が悪いからか、あからさまに不機嫌そうに無愛想に接客する。


お客の英語が聞き取りずらいから、イライラしながらぶっきらぼうな接客をする

仕事中にも関わらず他の従業員と話に熱中になり、テキトウな接客をする


こういったことは数えたらきりがありません。普通に起こってます。


それと同時に、素敵な接客も受けてきました。(良い点)

気さくに話しかけてくれるスタッフ

服装や髪型を誉めてくれるスタッフ

小さなお子様がお客様としてきても、子供扱いせずに年齢に合わせた対応をしてくれるスタッフ

 

顔や名前を憶えてくれて、来店するたびに声をかけてくれるスタッフ

 

個を大切にしているオーストラリアならではの接客スタイルです。

 

「レストラン 接...」の画像検索結果



まとめ

 

オーストラリアと日本の接客スタイルの違い、いかがでしたでしょうか?


考え方でこれだけ日豪接客スタイルの違いが出てきます。勿論どちらにも良い所もあれば、悪い所もあります。

 

日本の丁寧できめ細かいサービスは、すばらしいものがあります。

オーストラリアの堅苦しさを感じさせない、個性的なサービスには温かみを感じます。

それらの良い所を少しずつ自分の中で吸収していくことで、より良いサービスが提供できると思います。


どちらが良いかを決めるのは、あなた個人の考え方次第ですが、こちらで働いていくのであればこうやって日豪両方の特徴をある程度理解しておいた方が得策です。

日豪両国で自分が「良かった」と思うサービスを貴方自身がお客様に提供してみてはいかがでしょうか?

 

働く事を楽しんでみてください。新たな扉が開かれるかもしれません。

 






意外と一人でできる 、オーストラリアでの銀行口座開設。 ただし入国して早い方が良いのはなぜ?

こんにちは、シドニーマンです。

 

 「オーストラリア...」の画像検索結果

 

ワーキングホリデービザ、学生ビザ、または就労可能なビザを取得してオーストラリアに入国し、何らかの形で仕事に就いていれば、通常給料は銀行口座への振込となります。

 

また、自分で部屋を借りる場合も、家賃の支払い、電気代の支払い、インターネットの支払いなど、ほとんどが、銀行口座からの自動引き落としとなります。

 

銀行口座を開いていれば、買い物をするにしても生活するにしても、バンクカードを持っていれば何かと便利です。

 

 

オーストラリアの現地支店で銀行口座を開設する方法

オーストラリアの現地で銀行郷座を開設するには下記のモノが必要になります。

  • 身分証明書
  • 現金$50〜
  • ビザに関する書類
  • オーストラリアの住所
  • オーストラリアの電話番号
  • マイナンバー
  • 学生の場合は学生証

身分証明書

パスポートがあれば大丈夫です。

現金

口座を開く際には、少なくても$50ほどは初めに入金しましょう。

ビザに関する書類

ビザの種類を問われ、オーストラリアに合法に滞在しているか?を確認されます。

その際、自分の持っているビザの種類を答えましょう。(例えば、ワーキングホリデービザ、学生ビサ、など)

ビザを取得した際に送られてくるメールがあれば良いですね。

オーストラリアの住所

バンクカードが送られてくるので、必ず受け取れる住所を登録しましょう。大学や語学学校をカードの受け取り先に指定しても大丈夫ですが、その際必ず大学や語学学校のオフィスに伝えておきましょう。

バンクカードは、口座開設日から通常1〜2週間以内に、登録した住所に送られてきます。

また、どうしても住所が定まらない場合は、口座開設した銀行の支店で受け取ることも可能です。

オーストラリアの電話番号

携帯電話番号で大丈夫です。また、口座開設時に携帯電話や家の電話を契約していない場合は、その旨を伝えましょう。後で電話を契約をしたら、自分の口座のコンタクトインフォメーション(連絡先情報の欄)に電話番号を登録をしましょう。インターネットで行えます。

マイナンバー

2017年から、オーストラリアの銀行で口座を開設する際にも、日本のマイナンバーの登録が必要となりました。銀行によっては、聞かれたり聞かれなかったりするようですが、念の為、用意した方がいいです。

”なぜ日本のマイナンバーが必要なの?”と思うかもしれませんが、脱税防止のためのOECDルールをオーストラリアも適用しているからです。

海外に1年以上住む予定の場合、日本で海外転出届を出さなければなりません。その際、役所でマイナンバーカードの返還手続きをしなければならず、「国外転出により返納」という記載がされて一時使用停止のような扱いになります。帰国したら役所に行き、マイナンバーカードの手続きを行って下さい。また、マイナンバーの番号自体は一生変わらないので、オーストラリアでマイナンバーの番号を聞かれたら、同じ番号を伝えても大丈夫です。

担当者がマイナンバーを知りたい時は、「TFN(Tax File Number) of JAPAN」もしくは、「TIN(Tax Identification Number)of your country」のように聞いてきます。オーストラリアで「マイナンバー」と言っても通じません。

学生証

銀行によって条件は違いますが、通常かかる毎月の口座維持手数料を免除してもらえる場合もあります。フルタイムの大学生なら無料になりますので、必ず学生証を持参しましょう。

 

オーストラリアで銀行口座開設するときの注意点

 

オーストラリアの銀行口座を開設した際、幾つか注意点があります。

(1)取引履歴は通帳ではなくネットでチェック

オーストラリアには日本のような通帳制度は無く、給料が振り込まれているかどうかを確認したいときは、利用明細(statement)を確認するか、インターネット上でチェックします。

(2)銀行口座は入国後6週間以内に作る

入国後6週間以内であれば、先ほどご紹介した書類だけで銀行口座開設が可能です。

ですが、それ以上期間が過ぎてしまいますと、なぜ今まで銀行口座を作らなかったかを証明したり、余分に準備しないといけない書類(免許書、クレジットカードの明細書など)が増えてしまいます。その分、銀行口座を開設するのが遅れます。

オーストラリアで銀行口座を開設するのであれば、時間に余裕を持って早めに準備を進めましょう。

(3)口座の解約

3つの注意点の中で一番気をつけたほうがいいのは、この口座解約についてです。長期間口座に動きがないと、手数料が発生することもあり、残高が無くなるとマイナスの預金残高が記録に残ってしまいます。そうなってしまいますと、口座が凍結されてしまうこともあり、再開設するのに面倒な手続きが必要になります。

またm日本へ帰国してしばらくオーストラリアには来ない。もしくは、もう戻ってこないという方は、帰国前に必ず口座を解約しましょう。

 

銀行口座の種類

銀行によって口座の名称は違いますが、内容はほとんど同じです。

例)ANZ銀行の場合。

ANZ Access Advantage

日常生活で便利に使える口座。送金やATM・支店での取引利用が無制限にできます。デビットカードやインターネットバンキングの利用もできる。

ANZ Online Saver

毎月の口座維持手数料は無料で、最低限必要となる残高も設定されていません。上記のAccess Advantage accountを通して無制限に預金アクセスできます。また、利息は2.55%(bonusレート後)と高いので、人気がある口座です。

Term deposit(定期預金)

当分使う予定が無いお金がある場合は、Time depositに預金しておきましょう。お金を預けてしまえば一定期間下ろせませんが利息は高くなります。

 

口座を選ぶ際は、利息の高低だけでなく、個人用小切手(パーソナルチェック)が必要かどうかなど、使い勝手の良い口座を選びましょう。

 

 

銀行口座を開設するメリット

 

オーストラリアで銀行口座を開設すると、メリットが実はいくつもあります。

 

利息が高い。

日本の銀行と比べると、オーストラリアの口座で付く利息は高いです。

 

バンクカードデビットカードとして使える。

”日本のクレジットカードを持っているけど、海外で使用して手数料・為替レートで損したくない。”という方にデビットカードは役に立ちます。

また、クレジットカード払いをすると支払い手数料を上乗せする店が多いシドニーですが、バンクカードを使えば手数料は取られません。

 

また、デビットカードは、使用後すぐにその使用した金額が口座から引き落とされますので、口座に残高がなければ使えません。ですのでクレジットカードのように使いすぎて、後になって支払いに困る心配もありません。

ATMやお店で、現金を引き出せる。

お店にもよりますが、バンクカードを使って、EFTPOS(エフトポス)でATMに行かずに現金を引き出すこともできます。その際、現金を引き出す上限はありますが、現金引き出しの際にかかる手数料はかかりません。

また、街角やお店の中にあるATMで現金を引き出すことができます。

 

オーストラリアの4大銀行

 

オーストラリアには、4つの大きな銀行があります。

 

National Australia Bank

Personal
NAB personal banking financial solutions include internet banking, accounts, insurance, credit cards, home loans and personal loans

オーストラリア国内で最大の資産を持つ銀行です。イギリス、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドで運営していて、本部はメルボルンにあります。

 

WestPac Bank

Home
Westpac is Australia's first bank with a range of innovative financial packages to support your personal, business or corporate banking needs.

この銀行の本店はシドニーにあります。

Commonwealth Bank

Personal banking including accounts, credit cards and home loans - CommBank
CommBank offers personal banking, business solutions, institutional banking, company information, and more

コモンウェルス銀行は、一番ATMの台数が多いです。

ANZ Bank

ANZ Personal Banking | Accounts, credit cards, loans, insurance | ANZ
ANZ offers a range of personal banking and business financial solutions. Services include internet banking, bank accounts, credit cards, home loans, personal lo...

オーストラリア,ニュージランドだけでなく、アジア、太平洋地域、アメリカ、ヨーロッパ、中東を含む32カ国や地域で事業を展開しています。日本人スタッフのある支店があったり、日本支社では現地口座開設媒介サービスをしてくれます。

www.anz.co.jp

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

住所や電話番号など、銀行口座開設に必要なモノをもあらかじめ用意しておけば、スムーズに手続きが進みますのでオーストラリアで銀行口座を開設するだけなら、実は難しくないのです。

 

オーストラリアに着いたばかりのときはいろいろと不安です。そんなときに銀行口座を開設に行くのは大変かもしれません。そして、日本語が分かるスタッフが居たり、日本人が勤務している銀行はありますが、だからと言って、どの銀行にも日本語が通じるわけではありません。基本英語で銀行口座を開設します。

 

 しかし、入国後6週間以内に銀行口座を開設しなければ、銀行口座をそれまでに開設しなかった理由を証明したり、必要以上に準備しないといけない書類(免許書、クレジットカードの明細書など)が用意しなければならなくなります。そうなりますと、銀行口座を開設するのが遅れ、もし手元に現金を持っているのであれば、盗難、紛失の恐れもありますし、たとえ銀行口座を開設できたとしても、それからカードが来るまで日々手持ちの現金のみでの生活になります。それだと手持ちの現金が無くなれば、最悪そのまま帰国せざる負えない状態になってしまいます。たかだか銀行口座を開設できないがために、とんでもないことになってしまっては、元も子もありません。

 

ですので、英語を駆使し自分の力でオーストラリアの銀行口座を開設できた時の達成感は、オーストラリア生活の中で、必ず大きな自信となるはずです。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

 

オーストラリアで働くために必要なTax File Number (TFN) タックスファイルナンバーの申請方法。

こんばんは、シドニーマンです。

 

 「オーストラリア...」の画像検索結果

 

シドニーいやオーストラリアで飲食業界に関わらず、どの業種で働くにしても、タックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)は取得しなければなりません。

 

まず、タックスファイルナンバー Tax File Numberとは?

 

タックスファイルナンバーとは?

オーストラリア税務局が発行する納税者番号の事です。それを、タックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)といい、オーストラリアで仕事につく場合には必ず必要となります。これは、就労可能なビザ(ワーキングホリデービザや学生ビザなど)を持っている状態で申請することが出来ます。そして観光ビザの様に働くことが出来ないビザで入国した場合は取得できません。

 

TFN取得は義務ではありませんが、これ無しで働いた場合はオーストラリアで働いて得た所得に対して最高税率が課せられますので、就業予定の方は必ず取ってください。

 

どうやってTFNを申請する?

 

タックスファイルナンバー(TFN)は無料でオンライン申請することができます。その際、 下記の条件を確認して行って下さい。

  1. オーストラリア以外のパスポートを持つ永住者、または短期滞在者
  2. すでにオーストラリアに入国済み
  3. 以下のタイプのビザ保持者
  • 永住ビザ
  • 就労可能なビザ(ワーキングホリデービザも含まれる)
  • 学生ビザ
  • 無期限滞在を許されたビザ(ニュージーランド国籍を有するなど)
  •  

タックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)は、

 

オーストラリアに入国してからでないとオンライン申請をすることが出来ません。

 

また、申請時間に大体20分ほどかかります。オーストラリア入国後、早目に時間を作って手続きを行ってください。

 

TFNオンライン申請方法

 

TFNオンライン申請に必要なモノはパスポート情報です。

オンライン申請した際、入力した情報と移民局の記録が即座に照合されますので、ID証明書類を提出する必要はありません。発行されたタックスファイルナンバーの証書は、申請の際に指定したオーストラリア国内の住所に通常28日以内(2~4週間以内)に郵送されます。

 

オーストラリア政府のサイトから申請すれば無料です。

こちらがそのサイトになります。

 

Australian Taxation Office(ATO)

https://www.ato.gov.au/

 

Australian Taxation Office (ATO)のサイトからの申請方法

 

Australian Taxation Office(ATO)のサイトに行きます。

 

https://www.ato.gov.au/

 

そして、画面上部に表示されたメニューの「Individuals」から「Tax file number」の項目の「Apply for a TFN」をクリックします。

 

 

Apply for a TFN」と題された画面が表示されますので、”Foreign passport holders, permanent migrants and temporary visitors(オーストラリア以外の国のパスポート保持者、永住者、短期滞在者)”をクリックします。

タックスファイルナンバー申請にあたっての条件が書かれたページが表示されますので、「Apply online for a TFN」をクリックしてください。

Individual Auto-Registration」と題されたオンライン申請のページに移ります。

ATO - Individual Auto-Registration 1

ここではオンライン申請のための条件が下記のように説明されています。

  • TFNは1度だけ発行。発行後は名前や状況が変わっても再申請の必要はない
  • 以前取得したTFNを紛失してしまった場合もここから再発行の申請ができる
  • TFNを取得済みで、登録事項に変更がある場合もここで変更届ができる
  • 不明点がある場合は翻訳・通訳サービス(電話番号 13 14 50)が利用できる
    *税務局の日本語スタッフが出るのではなく、通訳の方が間に入って、税務局とやりとりをする形式です。
  • プライバシーに関する情報

通常、問題がないので画面右下の「Next」をクリックします。

次のページ、「 Individual Auto – Registration 」には、永住者と一時滞在者がTFNを申請するにあたっての注意事項が説明されています。

ATO - Individual Auto-Registration 2
  • オーストラリアで働くにあたって、TFNの取得は義務ではないが、取得することによる利点がある
  • TFNがないと所得に対して高い税率が適用され、政府から受けられるはずの恩恵も受けられない
  • オーストラリア居住者や一時滞在者は、オーストラリアで得た所得に対して税金が課せられる
  • 一時滞在者や永住者は移民局からの就労許可が必要(TFN取得によりオーストラリアでの就労が許可されるわけではない。)
  • 申請途中で移民局に対して確認が行われる
  • オンライン申請はオーストラリア国内からのみ
  • 申請の際、パスポート情報、TFN郵送先(オーストラリア国内住所)、連絡際などを入力する

問題がなければ画面右下の「Next」をクリックします。 

 

パスポート情報の入力

ATO - Individual Auto-Registration 3

What is your passport or travel document number? 

パスポート番号を入力してください。

What is the country of origin of your passport or travel document?

パスポート発行国はどこですか?(リストから選択してください。)

Have you ever visited Australia before?

以前にオーストラリアを訪れたことはありますか?

( あれば「Yes」、無ければ「No」を選択してください。)

画面右下の「Next」をクリックします。

 

個人情報の入力

ATO - Individual Auto-Registration 4

What is your name?

Title: タイトル/称号(リストから選択)

Family name: 苗字(姓)

First given name:名前

Other given names: その他の名前(あれば)

* すべてパスポートの記載通りに入力してください。

Are you, or have you been known by, any other names? 

 上記以外の名前がありますか?(旧姓や英語名などを持っている、または持っていたことがある場合は「Yes」、無ければ「No」を選択してください。)

What is your full date of birth? 

  生年月日を入力してください。(表記は日月年の順番 dd/mm/yyyy に従い、パスポートと同じ生年月日を入力してください。)

What is your gender? 

  性別を「Male(男性)」、「Female(女性)」、「Indeterminate(不確定)」から選択してください。

Do you have a spouse? 

  配偶者がいる場合は名前を入力してください。

Title: タイトル/称号(リストから選択)

Family name: 苗字(姓)

First given name:名前

Other given names: その他の名前(あれば)

画面右下の「Next」をクリックします。

 

住所情報の入力

ATO - Individual Auto-Registration 6

What is your Australian postal address? 

  オーストラリア国内の郵送先住所を入力してください。

  • 28日以内にこの住所に郵送されます。

Address line 1: アパート等の番号、ストリート番号、ストリート名

Address line 2: 「Address line 1」で足りない場合はこちらの枠にも入力

Town or suburb: 市または地域名

State or Territory: 州名

Postcode: 郵便番号

What is your current home address? 

  現住所はどこですか?

Is your current home address the same as your postal address (as above)? 

  現住所は上で入力した郵送先住所と同じですか? Yes / No 

* 「No」の場合は現住所を入力してください。

画面右下の「Next」をクリックします。

 

連絡先の入力

ATO - Individual Auto-Registration 7

Who would you like the ATO to contact if we need further information to process your TFN application? 

税務局がTFN申請手続きのための追加情報が必要となった場合、誰に連絡することを希望しますか? 本人の場合は「Me(私)」を選択し、代理人への連絡を希望する場合は「Another person(別の人)」を選択します。

* 「Another person」を選択した場合は「Reason(理由)」を下のリストから選択します。

  • Language(言葉の理由)
  • Age(年齢的理由)
  • Illness(健康上の理由)
  • Infirmity(精神的理由)
  • Legal Representative法定代理人
  • Deceased(故人の代理)
  • Other(その他)

Contact name: 連絡先名 

* 上の質問で「Me」を選択した場合は空欄にし、「Another person」を選択した場合はその方の名前を入力します。

Australian contact details

  オーストラリアの連絡先 * 上の質問で「Me」を選択した場合は本人の連絡先を入力し、「Another person」を選択した場合はその方の連絡先を入力します。

* 以下5つのうち必ず1つは入力してください。

Mobile: 携帯電話番号

Daytime phone number: 日中の電話番号

After hours: 就業時間後の電話番号

Facsimile: ファックス番号

Email address: Eメールアドレス

 

画面右下の「Next」をクリックします。

Declaration(宣言)

ATO - Individual Auto-Registration 8

You have completed all of the information required to obtain your TFN. 

  TFNの申請に必要なすべての情報の入力が完了しました。

Note: There are penalties for deliberately making a false or misleading statement. 

  注意: 故意による虚偽または誤解を招く申告があった場合には罰則があります。

By clicking on the submit button below, you are declaring that the information your have provided on this application is complete and correct. 

「Submit」ボタンをクリックすることにより、あなたはこの申請における入力情報が完全かつ正確であることを宣言したことになります。

 

入力情報に間違いの無いことを確認の上で、画面右下の「Submit」をクリックします。

 

これで申請作業が完了です。

申請完了

TFN Transaction Complete

 

 

最後に「Transaction complete(手続き完了)」の画面が表示されます。

Your application reference number」に申請番号が表示されますので、この番号を控えるか、このページをプリントアウトしておきましょう。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

オーストラリアで就労するなら必ず必要となる、タックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)。就労できるビザを取得している状態でオーストラリア国内に居ないと申請できません。

申請してから申請時のオーストラリア国内にある住所に郵送で送られてきます自分のタックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)。

手に入るまで28日(2~4週間以内)は掛かるので、出来るだけ早く申請した方が良いと思います。

もしそのタックスファイルナンバーを待っている間に、仕事の面接をする事になったとしても、その旨を職場の担当者に必ず伝えておきましょう。申請中なら仮の番号を Australian Taxation Office(ATO) からメールで貰えるので、それを提示して本当に申請している事を証明しておきましょう。

注意してほしい事ですが、タックスファイルナンバー取得を有料で行う企業も存在します。それら企業サイトで有料サービスを申し込まないようにしましょう。

 

Australia Taxation office (ATO)

address 2 Lang st Sydney NSW 2000

tel 132861

 

 

これだけは知っておこう! オーストラリア、シドニーレストラン飲食業界で働く前に押さえておくべき基本情報。

こんばんは、シドニーマンです。

 

 「オーストラリア...」の画像検索結果

 

オーストラリア、シドニーの飲食業界で働こうと考えている方は、これからご紹介する基本情報を自分が置かれている状況と照らし合わせて先に準備しておけば、仕事を見つけやすいですし仕事していても煩わしい事務処理等を簡単に終わらせることが出来るからです。この事柄を準備していないために、仕事にありつけない事もあります。

これらは、私の長年シドニーレストラン飲食業界で働いてきた経験から感じることです。

 

オーストラリア、シドニーのアルバイト事情

ワーキングホリデービザでシドニーに着くなり、学生ビザでシドニーに留学するとして、まずカフェやレストランなどのホスピタリティー分野での仕事を探す方が多いと思います。

レストラン飲食業界は、留学生やワーキングホリデーにとって英語力もあまり気にせず探しやすい仕事の一つです。

ワーキングホリデービザの方はフルタイムでの就業が可能なので、仕事の探し方にはそれほど難しくはないと思いますが、学生ビザは2週間で40時間までという就業規則がありますので、それに合うように仕事のスケジュールを組まなければなりません。ただし学生の雇用を好まない会社もあります。なぜなら、よくあるレストランの内部事情として、しっかり長く働いてくれる方が嬉しいからです。

オーストラリアの基本的な雇用形態について

 オーストラリアでの労働事情は日本とは異なります。オーストラリアで働く前に、基本的なことを確認しておきましょう。

 

フルタイム

日本でいう正社員にあたります。週平均38時間以上の就業が保証されいて、有給休暇(annual leave )や有給病欠休暇(sick leave)などの権利もあります。余談ですが、私が今まで働いたレストランは、有給休暇(annual leave)はあるが初年度は使えない。2年目から使えるところが多かったです。この理由は、正社員扱いのフルタイムスタッフの入れ替わりが激しいため、初年度から有給休暇を与えていると会社が持たないからと聞きました。

パートタイム

原則的に週38時間以上の勤務保証が無いので、フルタイムよりも短い就業となりますが、契約により毎週ほぼ決まった時間で雇用されます。フルタイム同様、勤務時間を元に最低限の有給休暇、ホリデー休暇などの保証があります。(ちなみにフルタイムは年に4週間、パートタイムでは働く時間数に応じて有給休暇が用意されます。)

カジュアル

フルタイムやパートタイムとは違い、勤務時間数や雇用期間の定めがない雇用契約方法です。これは、仕事の全くない週や月もあり得るという事です。有給休暇や有給病欠のような保証は一切なく、職場でいきなり「明日から来なくていい」と言われても何も言えないのかこのカジュアルです。その分、最低賃金がフルタイムやパートタイムより高めに設定されています(Casual loading )。

 

学生ビザで就労する場合、オーストラリアの法律で、就労時間は週20時間(2週間で40時間)と決まっているため、パートタイムまたはカジュアルで契約することがほとんどです。

ワーキングホリデービザは、学生ビザのように労働時間に縛りが無いので、フルタイム、パートタイム、カジュアルのいずれの選択肢もあります。その間ガッツリ働きたいと考えているのなら、比較的カジュアル契約をされたがる方が多いのですが、時給が高いと言ってもシフトの確約が無いのでそれは困ると考える方も多いです。なので、フルタイムやパートタイムで契約されている方もいます。

 

オーストラリア国内で使用できる、
オーストラリアポケットWiFiルーター【オージーデータ】

RSAを取得する。

 

レストランで接客する仕事をしようと思っているのであれば、このRSAは必修です。

RSAとは、Responsible Service of Alcohol のことで講習を受けます。講習ではお店で酔ったお客様がいた場合の対処の仕方やアルコールについての法律などを学び、最後にテストを受けて合格すれば取得できます。このRSAは、オーストラリア全土でアルコールを提供する場所(レストラン、パブなど)で働く場合、必要な資格です。

 

同資格を取得するには、2つの方法があります。

 

RSAコースのある学校に行き、4時間の授業受けて最後に確認テストに合格し取得する方法と、オンライン上で教材を読みテストを受けて合格し取得する方法です。

 

edway.edu.au

cleartowork.com.au

 

当ブログでも詳しく載せております。

sydneyman.hatenadiary.jp

 

 

Fair Work Ombudsman (フェアワーク オンブズマン)

オーストラリアで働くと、この「Fair Work」という言葉をよく耳にします。これは オーストラリアの労働基準法のようなものです。この「Fair Work」が働く側の私たちを守ってくれます。なので、もしも雇用主に違反が見受けられればクレーム(講義申請)をする事もできます。  同様に雇用主を守るためのものでもあります。オーストラリアで働く場合は一度目を通しておくと安心かもしれません。

 

https://www.fairwork.gov.au/

 

タックスファイルナンバー Tax File Number(TFN)を取得する。

 

いわゆる納税者番号です。オーストラリアで働くという事は、オーストラリアに税金を払うという事です。税金を払うためにもこの番号は必要なのです。

これを取得しないで働けば、必要以上の税金(tax)を支払わなければなりません。大変です。 必ず仕事を探し始める前に取得手続きをしておきましょう。 オーストラリア国内からしか申請出来ないので、渡豪したらすぐに手続きしておきましょう。だいたい2~3週間程かかるみたいです。

手続きはインターネットで簡単にできます。色々なサイトで詳しく紹介されてますので、英語が心配な方は探してみて下さい。(これも英語の勉強です。)

https://www.ato.gov.au

無事申請が終わると、オーストラリア国内の登録した住所宛に書類が郵送されてきます。この番号は一度申請すれば一生使えますので、大事に保管しておきましょう。 仕事先に提出を急ぐ場合でも大丈夫です。申請した際に仮の番号を受け取ることが出来ますので、それを勤務先に伝えて下さい。後日正式な書類が届いたら改めて勤務先に伝えてください。

Superannuation fund(オーストラリアの年金)

オーストラリアの年金制度のひとつです。日本人の間では、よくスーパーと略して呼びます。雇用主は、給与の9.5%の金額をこのスーパーの指定の口座に支払う義務があります。 この辺りは会社が行ってくれます。

ですがこれは日本の公的年金とは少し違い、オーストラリアの場合は老齢年金とスーパーの二つに分かれています。

スーパーはたくさんのスーパー運営会社から選ぶ事が可能です。大きな会社から小さい会社までたくさんあり、ファンドの種類も多種多様です。正直、どれを選べばよいかなど分かりません。雇用主に任せておいた方が良いです。

学生ビザなどでこちらに滞在し、学校のコースを卒業するなり、ディプロマを取得し日本へ永久帰国する場合は、この積み立てられたスーパーを返金する事も可能ですのであまり深く考えなくてもいいかもしれません。

しかし、長期留学生や永住希望の場合はしっかり考える必要がありそうです。どこのファンドを選ぶかによって、将来の資産が変わる場合もあります。

スーパーに対する注意点

オーストラリアで働く場合、特に指定しなければ自動的に雇用先がよく利用するファンドへ口座を作り、そこにスーパーは支払われます。転職するたびに、雇用主に任せっきりにしてあちこちファンドを開設してしまう事がよくあるのですが、一つに絞ってください。ファンドが複数あれば、それに伴う口座の維持費や別途保険料が掛かりますし、解約するにしても解約料が掛かるファンドの場合はどんどんお金が減っていきます。オーストラリアに長くいるのであれば損でしかありません。 初めてスーパーが支払われた際には、雇用先に確認してください。会社によっては何も知らせてくれない場合や、悪質な場合、スーパーを実は支払っていないケースもあります。 給与明細(Payslip)をよく確認しましょう。

パンフレットや会員証など、ファンドによっては自宅へ直接送付してくれる場合があります。口座番号や会員番号など控えておき、転職の際は雇用先へ提出しましょう。

あくまでも理想ですが、自分の将来のプランにピッタリのファンドを見付けることが出来れば、最高です。

 

必要な英語力レベル


気合と根性さえあれば、仕事はなんとかなる!と思っている方。もちろん、気合と根性は大事ですが、それだけでは無理です。シドニー英語圏です。その英語圏で働く以上、英語力は必須です。

では、どれくらいの英語力があれば、問題なく仕事につけるのでしょうか。目安として語学学校のレベルで、Intermediate以上です。

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

 

まとめ

 いかがでしたでしょうか?

 

シドンーで仕事をする前には、いろいろと知っておくべきことや、やらなければならないことがあります。

日本でも同じですが、何よりも自分自身が勤務条件をどれだけ理解しているか。ということが大切です。仕事をスタートする際は、自分自身の契約内容をしっかり確認しておきましょう。